2022年10月10日
家族や友人知人に こんな風に語りかける時 そんなことないよ 大丈夫だよ ダメじゃないよ 全然ダメじゃないよ 十分だよ 間違っても良いんだよ 間違っても大丈夫だよ できるよ できるって 私は同時 […]
2022年10月9日
日本でも 登山などでよく見かけますが こちらでは 歩道を歩いている時 お店のドアを開けようとした時 すれ違う時 どんな状況でも 知らない人と目があった時 どちらともなく笑顔で「ハイ」と 言葉を交わします そ […]
2022年10月8日
クライストチャーチでNZ人から人気No.1 日本食レストランのKINJIで 10年ぶりに主人と夕食を頂きました 初めて訪れた時は 娘がアルバイト代で 家族4人を招待してご馳走してくれました 今 […]
2022年10月7日
一昨日の 雪が降った春の嵐の中 珍客がありました 横殴りの大粒の雪景色を見ながら 忙しく夕ご飯の支度をしていた私に 「来て!来て!早く来て!」と主人の声 「面倒くさいな。」と言う心の声を胸に秘め 主人の元へ […]
2022年10月6日
先日一緒に出かけた インドネシア人の友人が遊びに来てくれました 彼女が手土産に持ってきてくれたマフィン 子供たちが巣立った今 自分で自分が食べるために買う事はない物 久しぶりに色鮮やかなマフィンを目にしました   […]
2022年10月5日
自然に癒されることもあれば 自然に泣かされることもあります ここ最近は世界規模で 自然に泣かされることが多発しています NZでもここ数年大雨による洪水被害が多発 被害規模も年々大きくなっています   […]
2022年10月4日
日常生活の中で 目に留まる言葉に出会うことがあります カフェの壁に書いてあったり 偶然手に取った雑誌だったり テレビコマーシャルだったり 先日もこんな言葉を目にしました 思いやり […]
2022年10月3日
笑顔は困っている人の気持ちを和らげます 笑顔は気持ちが沈んでる人を励まします 笑顔は疲れた人に安らぎを与えられます 笑顔は悲しみを抱えた人を慰めます 自然な笑顔は計り知れない力を持っています いつも笑顔であ […]
2022年10月2日
春になり 気温も上がり 草花が芽を出し 野うさぎが顔を出し始めました 灰色で 尻尾の後ろが少し白く クリクリとした黒目が愛らしい野うさぎ その野うさぎは ペスト(害獣)に属します 農作物に被害を与え 家畜が […]
2022年10月1日
今日から10月 日本の4月になります 先日夏時間に変わって 日照時間も長くなり これからこちらはバーベキューの季節です NZに移住して驚いたことの1つ ほとんどの家庭にトランポリンと 立派なガスバーベキュー […]