伝わる

とても人づきあいが下手で 苦手な友人が居ます   他者との関わりが上手くなく 自分を表現することも上手くない それゆえに 誤解を与えてしまいがち   感情の起伏も激しく 話し始めると声が大きくなり 納 […]

続きを読む
考え方
好き嫌い

苦手な食べ物がある様に 苦手な場所がある様に   苦手な事 苦手な物 苦手な人が居ても不思議ではありません   そして それは自分だけではなく 相手もそうなのです   食べず嫌いの様な場合も […]

続きを読む
食べ物
ポークジンジャー

4年振り、約2か月と言う長期の里帰りを終え 先日こちらNZに戻って来ました       今回の里帰りで 35年振りに再会した友人が 成田空港近郊に住んでおり 出発前日に泊めて頂き 当日は彼女 […]

続きを読む
気持ち
それぞれのタイミング

歳を重ねれば重ねるほど 思いも 思い出も 多く 深くなるものです   なかなか決断できず なかなか進まない 母の断捨離   色んな記憶が 色んな感情が 込み上げているのでしょう   「私のペ […]

続きを読む
行動
聞き流す

コップのお水がいっぱいになると 溢れ出してこぼれるように 周りの気持ちや考え 思いを全て受け入れていると 心の容器がいっぱいいっぱいになり 感情の波にのまれそうになる時や のまれてしまう事があります   自然に […]

続きを読む
気持ち
伝える事

気持ちを 思いを口にする そして伝える 簡単であって 難しい 文字にして伝えることも難しいけど 言葉にして伝えることも難しい   どちらの方法で伝えるにしても 発信者は受け手の気持ちを思い 受け手は発信者の気持 […]

続きを読む
くれたけお題
人生を楽しむためには何が一番大切でしょうか?(くれたけお題#201)

毎月くれたけ心理相談室から 様々なお題を頂きまして そちらにお答えさせて頂いております   今月のお題2つの内の1つにお答えさせて頂きます   私が考える 私にとっての 人生を楽しむために大切なもの […]

続きを読む
海外生活
お土産①

ふらっと立ち寄った地元のデパート 特別催事場で期間限定の催し物が   刑務所作業製品展示即売会 日本在住時に何度か目にしたことはありました 作品を手に取って見た事もありますが 購入したのは今回が初めて &nbs […]

続きを読む
行動
リサイクル

高齢の母のお供で地元の眼鏡屋さんへ そこで目にした広告     衣類や身の回り品 家具や電気製品 書籍など 様々なリサイクルは知っていましたが 眼鏡のリサイクルの存在 こうやってプロジェクトの流れを知 […]

続きを読む
感謝

今年の春はとても贅沢なものとなりました 視覚と味覚の2つで季節を感じる   久方ぶりに 自分の目で満開の桜を見て 指で花びらを拾いました     先日訪問した友人が竹藪を持っており 「毎日掘 […]

続きを読む